UNDER GROUND OFFICIAL BLOG|アンダーグラウンド

愛媛県松山市のヘアサロン [UNDER GROUND] のオフィシャルブログ。アンダーグラウンド

処理剤。其の参。。

IMG_1439_convert_20180216155923.jpg



見えない部分ではありますが、



薬剤を扱かう側からすれば、



いつの時代も0ではダメなのかなと思います。








IMG_1440_convert_20180216155945.jpg




メイクもそうですが、




アイシャドーやリップも大事ですが、




ベースの大事さから言うと





歳をとってきて、若い頃の





ローションや乳液が後々になって響きてくるんではないかと。。





例えば、パーマやカラーを繰り返して、




お客さんが、最近傷んでる、とか、艶がないとか。。




美容師が、 トリートメントをしてください!!とか、




お風呂で使うのでも洗い流さないタイプの店販で買ってくださいよ!!ではなく、




傷ませたのは、美容師のはず。。




上手い美容師は、そもそも傷ませてないはず。。



日々の見えない細かなことが、傷ませないと言う結果に繋がるのではないかと





各メーカーの意向とは逆行してはいますが、





傷ませてばかりの私は、自責の念に駆られて、





屁理屈を散々撒き散らし、あたかも理屈っぽく講釈を垂れていますが、




本当のこと言えば、




髪の毛どころかお客様の心まで傷つけてはいまいかと、




心配で、心配で、




夜も寝ないで、昼寝しています。ついでにあと、ユーチューブ見てます。。





でかい顔して、




俺って上手いでしょ〜ってはよく言えるようになりたいです。。





もっとも美容師のヤバい単語 『俺クラス』って言う人。。





もういないか。。
スポンサーサイト



  1. 2018.02.16 (Fri)|Categorys:New-item

≪ お知らせとお詫び。。 | ホーム | 処理剤。其の弐。。 ≫